眼精疲労
- 目が疲れやすくて困っている
- 頭痛を改善したい
- ドライアイを改善したい
- 肩こりもひどくて何とかしたい
- パソコンやスマホでの疲労も楽にしたい
眼精疲労とは?
眼精疲労とは、デスクワークでパソコンをよく使用したり、スマホをよく見るなど目の筋肉を酷使することで起こるものや、ストレスからくる疲労によって起こるものなどがあります。
近年では、スマートフォンが主流となり画面を見ることがとても増えています。それにより、「スマホ首」いわゆるストレートネックになることで、首や肩の筋肉が硬く血流が悪くなってしまうため、症状が現れてきます。
眼精疲労はそのままにしておくとドライアイ(目の乾燥や目の奥が痛い)やひどくなると、頭痛やめまい、吐き気などの他の症状も出てくることがあり、日常生活に支障をきたしてしまいます。
特に40代~60代の年代に多くみられる症状です。
眼精疲労の原因
眼精疲労を起こす原因には、
- スマホやパソコンの使い過ぎで目を酷使している
- 首や肩の凝りがひどい
- ストレートネックになっている
- ストレスが溜まっている
- メガネやコンタクトの度数が合っていない
など様々な原因が挙げられます。
倉敷市 ひろがる接骨院では
眼精疲労で悩まれている方にも最善の施術を提供させていただきます!!
眼精疲労が姿勢の歪みが原因となっている場合、当院では「MPF療法」という特殊な手技を行い骨格と深層筋の調節をすることで猫背やストレートネックなどの姿勢の歪みを改善していきます。
また、同時にインナーマッスルを鍛えていくことで姿勢をキープできるようになり、血流も改善されることで、眼精疲労に困らない身体づくりを目指します!