マタニティ整体
- 腰痛が酷くて悩んでいる
- 妊娠してから肩こりが酷い
- 産婦人科に相談しても「日にち薬」だと言われた
- マタニティ整体を受けたいが一般的なマッサージ、整体は不安
- 産後に赤ちゃんを抱っこしても腰が痛くならないようにしたい
このような妊娠中の辛い症状!
安心できる施術でお悩みを解決しましょう!
妊娠初期・中期から腰痛に気をつけましょう!
妊婦さんの身体のつらさは、想像以上です。
どんどん大きくなるお腹、うれしい気持ちも膨らむ一方、それに反してどんどん酷くなる腰痛・肩こり。
放っておくと様々な不調を引き起こすことがあります!
- 腰痛が酷くなる
大きくなるお腹を支えるために姿勢が悪くなり、腰に負担をかけてしまうので、どんどん腰が痛くなってきます。 - 坐骨神経痛
ただの腰痛だと思って放っておくと、坐骨神経痛を引き起こしてしまうこともあります。坐骨神経痛とは、お尻から太ももの裏側、ふくらはぎまで下半身全体に痛みやしびれが出る症状のことです。
坐骨神経痛になってしまうと、分娩の時のトラブルにもなりかねませんし、出産後も一生付きまとうことになってしまうかもしれません。
ひろがる接骨院・倉敷院のマタニティ整体
妊婦さんは腰痛・骨盤周辺の痛み・足のむくみでお悩みの方が多いのですが、実際にそれを施術できる治療院は少ないのが現状です。なぜなら、妊娠中の施術はより安全で高い技術が必要とされるからです。
ひろがる接骨院では、このような治療を治療を心がけています!
1.体に負担をかけない姿勢での施術
妊婦さん向けのシムス肢位(産婦人科で推奨される、赤ちゃんにも負担をかけない体勢)で優しくマッサージをしていきます。
2.早産などのツボを避けた施術を行います。
あまり知られていないのですが、妊娠中に押すと早産につながるツボがあります。ひろがる接骨院では、妊娠中の経過が悪くなる可能性のあるツボは避けて施術を行います。
3.手のひら全体を使い、筋肉をゆっくり大きくほぐしていきます。
ピンポイントの刺激ではなく、安全に深い部分の筋肉にアプローチできる手技を行っています。
ひろがる接骨院・倉敷院の産後骨盤矯正
妊娠中だけではなく、出産後もお身体のケアが重要です!
産後に腰痛が出てきた、体重が増えて戻らないなど、産後にもお身体に不調が出てくることがあり、多くの方が悩まれています。
そんな時は、ひろがる接骨院へお越しください!
産後骨盤矯正の適切なタイミングは、出産後2~6ヶ月に行うのがおススメです。なお、帝王切開の場合は、3ヶ月から行うのがおススメです。
【当院の施術方法】
・骨盤矯正の前にウエストと骨盤周囲を計測
・骨盤矯正の施術:当院では、バキバキするような施術は行わず、痛みの少ない施術を心がけています。
・普段の食事、日常生活でのカウンセリングや指導
お客様と一緒に産後の骨盤矯正・ダイエットを進めていきますのでご心配や不安な点がある方はお気軽にひろがる接骨院までご相談ください!