ストレートネック
「現代人に多いストレートネック、普段の姿勢が原因に!酷くなる前にお身体のケアを!!」

- 猫背姿勢と周りに言われる
- パソコンやスマホを見ている時間が多い
- 頭痛やめまい、ひどい時には吐き気がする
- 首肩凝りがひどい
- 寝違えたような痛みがある
ストレートネックをご存知でしょうか?
ストレートネックとは、正常な首の骨が「く」の字のようにカーブしているのに対し、首の骨がまっすぐ(ストレート)になってしまった状態を言います。
つまり、「頸椎(首の骨)の生理的な前弯(反り)が減った状態」のことを言います。

ストレートネックの原因は姿勢が原因!!
ストレートネックの一番の原因は生活の中での「不良姿勢」にあり、特に長時間のパソコン作業やスマートフォンの操作による「うつむき姿勢」が頸椎の生理的前弯を減らしストレートネックになります。
そのため、ストレートネックは仕事がデスクワークの人やスマートフォンの爆発的普及により若者に多くみられます。
本来、頸椎の前弯は重たい頸部の衝撃吸収のためにあり、うつむき姿勢で頭が肩口よりも前に突き出ると、頭の重さがダイレクトに首や肩への負担となり、コリや痛みの原因として出てきます。
その他の原因として、
➀リュックサックの重さによりバランスをとるための頭前方移動とストレートネックをつくる原因の筋肉である小胸筋や広背筋の筋緊張
➁スポーツ障害(バレエの姿勢矯正、頭部や頸部の衝撃など)
③加齢や廊下による椎間板の変性
上記のような原因があります。
ひろがる接骨院での施術
ひろがる接骨院ではストレートネックの施術として「MPF療法」「楽トレ(インナーマッスルのトレーニング)」「MV療法」を組み合わせて一人一人にあった方法で施術を行っています。
上記で記してるようにストレートネックの原因は「不良姿勢」にあり、ただ首や肩周りの筋肉を緩めるだけでは症状は繰り返してしまいます。
そこで、不良姿勢(姿勢の歪み)の根本的原因である身体の深い所にある深層筋へアプローチしていきますが当院では「MPF療法」という当院独自の施術方法で骨格の歪みを整え、正しい姿勢をキープできる力をつけていきます。
それと同時に「楽トレ」により支える筋肉を鍛えることが出来るので、正しい姿勢の位置でキープできる力を身につけていきます。
