脊柱管狭窄症

このようなお悩みはありませんか?
  1. 病院で「脊柱管狭窄症」と言われた
  2. 休みながらでないと歩くのが辛い
  3. 足のしびれ、痛みから解放されたい
  4. 最近足の力が弱くなった感じがする
  5. 痛みが再発しない身体づくりがしたい

脊柱管狭窄症って何?

脊柱管狭窄症とは、脊柱管という背骨のトンネルを通る脊髄神経が、背骨の歪みによって圧迫される事で痛みやしびれを引き起こすものです。

症状は?

脊柱管狭窄症は特に腰に多く、お尻から太ももの裏、足首にかけて痛みやしびれが出現します。

また、「間欠性跛行」と言われる症状が特徴的で、何もしていない状態では全く痛みやしびれはないものの、背筋を伸ばして歩いているとすぐに痛みやしびれが出現し、背中を丸めて休憩すると症状は軽減してきます。

進行すると下肢の筋力低下が起こり、背筋を伸ばして立っているだけで痛みが出現するようになったり、排尿障害を引き起こしてしまいます。

脊柱管狭窄症の原因

脊柱管狭窄症の原因は様々ありますが、主な要因としては・・・

  • 日常の不良姿勢

    日常生活や仕事の中で背骨に負担がかかりやすい骨盤前傾姿勢(腰を反った姿勢)を取り続けることにより、背骨自体や上下の背骨の間にある椎間板と呼ばれるクッションに変形が起こります。それにより神経が圧迫され症状が出現します。

  • 運動不足による体幹深層筋(インナーマッスル)の機能低下

    運動不足になると身体の奥深くにある、身体を支える役割をしている体幹深層筋(インナーマッスル)がうまく使えない状態に陥ります。すると、①で説明した骨盤前傾姿勢になってしまいます。

  • 加齢による負担

    加齢による筋力低下や、長い年月の間不良姿勢が続いてしまうことにより背骨や椎間板に負担がかかり変形が起こってしまいます。

倉敷市 ひろがる接骨院の施術

ひろがる接骨院では、脊柱管狭窄症に対して痛みが強い場合は『ハイボルト療法』を行い、高圧の電気療法によって辛い痛みを落ち着かせます。
ハイボルトは、患部に対しての即効性が非常に高いため、筋肉や神経を特定するための検査機器としても使えます。

強い痛みが取れれば、『MPF療法』で深層筋の調整をし、姿勢や骨盤の歪みを整えることで根本的な原因に対してのアプローチを行います。

さらに、骨盤を整えると同時に、『楽トレ』で骨格を支えている深層筋を鍛えることによって、正しい姿勢を維持できるよう働きかけます。

また、必要に応じてご自宅でのセルフケアもお伝えしていきますので、症状が再発しない身体づくりを目指して一緒に頑張っていきましょう!