深層筋調整(MPF療法)
揉んでも改善しない痛み
マッサージ・整体を超える深層筋調整!
こんな方へおススメです!

- リラクゼーションや整体に行っても満足できない
- マッサージ後に揉み返しがよく起こる
- 骨盤矯正をしても戻ってしまう
- マッサージを受けた後は気持ちいいがすぐにまた辛くなる
- 長年肩こりや痛みに悩んでいる
- 根本的に改善したいと思っている
マッサージを超える深層筋調整(MPF療法)って何?
ひろがる接骨院では、深層筋調整(MPF療法)と呼ばれる「筋肉の専門家」だからこそできる施術を行っております。
MPF療法は、マイオセラピーという深層筋を調整する手法を応用した施術になります。
見た目はマッサージのように見えますが、背骨の周りにある筋肉(深層筋)を集中的に緩めていくことで、神経全体の機能を回復させていきます。
一般的なマッサージでは、肩や腰の凝り固まっている部分を揉んでも一時的な効果しかないことが多く、痛みや不調が再発してしまうことがほとんどです。
では、なぜ「深層筋」を調整することで不調が改善するのか?
それは、骨格を支えているのは筋肉であり、「深層筋」が良い状態でないと「骨格」も元の悪い状態に戻っていくからです。
この「深層筋に働きかける」力の使い方やポイントなどに専門的な技術が必要なため、本当の意味で深層筋調整できる専門家は、全国でも少ない状況です。
このMPF療法では、痛みの原因部分にアプローチできるため、根本改善を目的とした施術が可能になります。まず、筋肉にマッサージ・摩擦を入念に行うことにより、ほぐされた筋肉の奥深くにまで作用するという施術になります。
原因筋及び、周囲の筋肉自体が柔らかくなることで血液循環が改善されていきます。血液が全体に巡っていき、自律神経の機能が高まりますので、施術が終わったときには、血液もリンパの流れもいい状態が保たれています。
ひろがる接骨院・倉敷院の深層筋調整(MPF療法)の特徴
- 身体の奥深くから緩め、神経の働きを回復させる
- 良い状態の骨格を記憶させる
- 痛い部分ではなく根本原因に対するアプローチ
- 「痛み」のある刺激ではなく、身体の奥に「効く」刺激を与える

ひろがる接骨院では、痛みが出ている場所をマッサージするだけの施術はいたしません。
なぜなら、頑固な「肩」「腰」の痛みをはじめ、身体の不調は根本的な原因を解消しない限り、良くはならないからです。
深層筋調整(MPF療法)は、癒し目的の施術ではなく、深層筋を調整することで痛みの原因にアプローチしていく施術です。また、深層筋調整に加えて、無痛の骨盤矯正や骨盤を支える役割がある「インナーマッスル」を鍛えていくことで、より即効性と根治が両立する状態を目指しています。
「一般的な整体やマッサージで良くならない」
「骨盤矯正を何度もしているが改善しない」
「薬や痛み止めに頼らずに改善したい」
という方には、特に受けていただきたい施術となっております!
このように施術によって姿勢を良くしていくことで、様々なお身体の悩みにも対応できますので、お身体の事で気になることがありましたら、お気軽に当院までご相談ください。