むち打ちによる頸椎捻挫について!!
2025年02月18日



- 人身事故による首の痛み
- 同乗していた車で事故に遭った
- 首や肩が痛くて、痛み止めや湿布も効かない
- レントゲンでは、骨の異常はないが痛い
- 頭痛やめまい、しびれなどの身体の不調を感じる
- 整形外科と接骨院を受診したい
- 初めての事故で悩んでいる
むち打ちになるとどんな症状が出てくるの?
楽しくドライブしている時、遠出している時やいつも通りの時間に出勤している時に突然、後ろから市衝撃が加わりものすごい音がしたら、後方から車が突っ込んでたみたいなことが運転中に起こるのが交通事故です。
交通事故に遭ったらむち打ちの症状が現れてきますがその症状って実際に遭ってみないとどういう症状が出てくるのかわからないですし、見た目に外傷がないけど痛みを感じてる時って周りの方に理解されにくいです。今回は、むち打ちに遭った場合のお身体の症状をいくつかご紹介します!
- 頭痛やめまい、吐き気、身体の倦怠感
- 事故後、数日経ってから痛みが出てきた
- 痛み止めや湿布をしても変わらない
- 首以外にも腰や関節に痛みが出てきた
- 自律神経が乱れやすく食欲や睡眠時間の低下など
交通事故に遭った時は、ひろがる接骨院・倉敷院へご連絡ください!
交通事故に遭った時は、まずひろがる接骨院・倉敷院へご連絡ください!
整形外科と接骨院の違いは、整形外科では大きな手術やレントゲン、MRIなどの精密検査と薬や湿布などの処方がほとんどになります。
一方、接骨院で出来ることはレントゲンでは写らない筋肉や神経などに対して柔道整復師の国家資格を持つ先生による安心・安全な施術です!
整形の先生に痛みが引かないと訴えても「日にち薬だから」とか「湿布で様子見て」などまともにみてくれないという方の声もお聞きすることがあります。
ひろがる接骨院では、
➀初回の問診を丁寧に行い、痛みの場所や不調を感じられている原因に対して施術を行います。
➁毎回の施術ごとにヒアリングし身体の経過を見ながら施術内容を変えていきます。
③保険会社とのやりとりを行い、施術状況などをお伝えします。
④経過を見ながら今後のお身体の話や今後の施術についてお話し
⑤事故の施術終了後もお身体のメンテナンスをさせて頂いています。
